今日の稽古は突きを中心に稽古しました。
ミット稽古は動画に撮れませんでしたが、みんな頑張って稽古しました。
突きは腕力よりも足腰の強さの方が大切な技です。
普段から基本を疎かにせず、しっかり稽古する事で自然と突きも強くなりますので一つ一つの稽古を大切にしてください。
今日の稽古お疲れ様でした。
キューポラ杯や東日本大会が近いので、組手稽古を主体に、型試合に出場する生徒はそれぞれ個別に指導しました。
ビッグミットからの組手など体力的にキツい稽古もありましたがみんな頑張りました。
6/27(木)の型稽古では撃砕小の手刀下段払いの鋭い動きを練習してみました。
5寸釘の手裏剣を地面に突き刺す様にとの事ですが、今はそういう遊びの経験がない子が普通です。
イメージ出来る為に手裏剣の跳ね返りに気をつけながら1人ずつ体験してみました。
今日は濱田一級の10人組手稽古一回目を行いました。
また、先日の審査会に参加できなかった飯島さんの昇級審査も行われました。
濱田さんの10人組手のために沢山の一般部が参加してくれ、とても充実した稽古となりました。
昇段の試練である10人組手はたとえ練習だとしてもかなりハードで、初めて見た生徒はびっくりしたかもしれません。
昇段まであと3ヶ月ですが、しっかり準備して新たな黒帯誕生の瞬間を見せてくださいね。
6/16(日)の夜は武器術の稽古を行いました。
吉田支部長から棒やトンファー、釵をご指導頂きました。
本格的な武器術の稽古は今まであまりありませんでしたが、武器の動きは空手の理解を深める上でとても大切な要素です。
参加してくれた生徒はみんな楽しそうに稽古していました。
これからも積極的に参加して下さいね。
日曜日の午前中稽古の様子です。
審査会の翌日ということもあり、通常とは違って武器術を稽古してみました。
釵(さい)やトンファーなど初めて触った生徒もいますが、空手は武器の動きが元になった技も多く、武器を稽古する事で空手の技の理解も深まります。
今日は夜に武器術の稽古もありますので、興味のある方は是非参加してみてくださいね。
6/15(土)は昇級審査会でした。
受審された皆さん、お疲れさまでした。
緊張もあったと思いますが、みんな最後まで頑張れました。
そして、筆記試験含めてみんな合格でき、日曜日の稽古ではまだ貸帯ではありますが、早速新しい級の帯も渡されました。
審査会の様子の動画ですが、これからに繋げるためにも、各自それぞれ必ず確認をしてみてください。
次回の稽古の時に感想を聞けたらと思います。
来月はキューポラ杯があります。暑い日も増えてくると思いますが、体調管理をしながら稽古がんばっていきましょう!