11/9(土)は今日はひたすら運足の稽古を行いました。
疲れるし面白くもない稽古ですが、空手に限らず武道は足運びがすべてと言われるほど大切な稽古です。
この地味な稽古をしっかりこなせる生徒が強くなるんだろうなと思います。
単純な稽古ほど大切なものです。
忍耐力をもって頑張りましょう!
11/3(日)の午前中稽古お疲れさまでした。
東部地区大会、キューポラ杯に向けた試合向けの稽古を行いました。
普段とは違い基本や移動稽古は行わず、シャドーやミットを中心に試合に向けた稽古を行いました。
東部地区大会までは1か月を切っています。
大会出場予定の選手は沢山稽古をして、必ず勝つつもりで試合に臨んでくださいね。
11/2(土)の稽古は基本から移動稽古までを茶帯の上級者に指導してもらいました。
人に教えるのは難しいですね。
まずは自分がしっかりと技を使えるようになって、理屈を理解して、それを皆に伝えられるように頑張りましょう。
10/28(月)の選手会では縄跳びのシングルステップが上手くなってきたのでボクサーステップ?に挑戦しました。
縄跳びはリズム感を養いフクラハギと体幹、心配機能まで鍛えてくれるとても効率的なトレーニングです。
出来れば毎日10〜15分で良いので自主トレに取り入れるとフットワークが格段に良くなります。
そのフットワークを使って下突きをサバいて相手の脇腹に鉤突きを入れる練習をしました。決まれば一本をとれる技です。
頑張って身につけてください。
10/20(日)午前中の稽古の様子です。
基本稽古では昨日の吉田支部長の稽古で練習したことを思い出して、復習しながら細かい部分にも注意して練習しました。
移動稽古の後は、クイック(スイッチ)からの回し蹴りや、コンビネーション攻撃の練習をしました。
「クイック」では、足の入れ替えの速さ、入れ替えた足の位置や向き、蹴りに力が乗るような身体の使い方など、気をつけながら練習しました。
「コンビネーション」の練習は、ワン、ツーを打ってからの回し蹴りでしたが、素早いパンチから力の入った蹴りをひとつの動きで行なえるように練習しました。
今日の練習を身につけて、試合で出せるように練習してみてください。
今日は基本的な動きや技を改めて見直す稽古を行いました。
しっかりした基本が出来ている生徒は成長も早く、応用的な動きもすぐに出来るようになります。
同じ動きを繰り返す事は大変ですが、しっかり身につくまで頑張りましょう!
11月末と12月に行われる東部地区大会とキューポラ杯に狩野竜誠君から試合の申し込みがありました。
型も組手も視野に入れた素晴らしい決断です。
試合までの期間、頑張って準備しましょう。
今日の少年部はカッコいい後ろ回し蹴りをたくさん練習しました。
素早く回転する方が簡単に出来ますがバランスを崩さない為には数をこなして軸を安定させる必要があります。