新しい道場生が増えました

新しい道場生が増えました

2012/12/5
久喜道場の一般部に新しい仲間が増えました。
厳しい稽古も仲間たちと一緒なら乗り越えられます。
これからも明るく楽しい道場を目指して
みんなでかんばって行きましょう。

2012年 第8回極真館型競技錬成大会

2012年 第8回極真館型競技錬成大会

一般男子初級の部で岡圭志郎さん、渡辺隆一さんが三位に入賞しました。
午前中は講習会があり、多くの事を学ぶ事ができました。
自分を含め、修練が足りないことを実感した道場生が多かったと思います。
これを機に再度、気を引き締めて日々からの修練を心がけたいと思います。

押忍 道場生

ボディシェイプ

ボディシェイプ

ボディシェイプクラスもいよいよ3年目に突入しました。
地味で苦しいトレーニングですが途中で諦めずコツコツ続けていれば確実にパワーアップしてゆくのが実感できます。
これからも戦える体を目指し一生懸命頑張ります。

久喜道場・岳人 押忍。

全日本選手権大会から一週間

全日本選手権大会から一週間

11/11(日)の全日本選手権大会から一週間が過ぎました。
今大会の教訓を胸に、吉田先生の指導のもと、
次回の大会でのより良い成績を目指し、一から心と体を鍛え直します。
来年の全日本選手権大会に向けて新たな一歩をスタートしました。

押忍 風見 2012/11/19

11/11の全日本選手権大会に参加しました。

11/11の全日本選手権大会に参加しました。

代々木第2体育館で行なわれた全日本選手権大会に
風見文悟選手が初挑戦しました。

予選では彼の普段の努力を知る仲間が大勢応援に駆けつけ、
背中を後押しし本戦に進出を果たしました。
相手はベテランの強豪選手でしたが、
日頃の成果が表れ、技ありでの見事な勝ちを収める事が出来ました。

本戦では一昨年優勝したブルガリアのニコライ選手の壁は厚く
ベスト8に終わりましたが、世界レベルの相手から
しか得られない多くの物を得ることが出来ました。
更なる成長を期待します。

皆でお手伝いをした少年演武に対しては
そのやる気を引き出す指導方法について、
館長や他流派の先生方から
お褒めの言葉を頂き、団結力により
皆で盛り上げる全日本選手権大会とする事ができました。

本日の少年部

本日の少年部

少年部に新しい入門者が2名増えました。
みんな頑張りましょう!

サンドバック

サンドバック

サンドバックを力強く蹴り込みます。
威力のある蹴りは抑える方にも力が必要です。
毎日の稽古が力強い蹴りや突きをを生みます。
一本づつ気持ちを込めてに打ち込むことが大切です。

稽古後の自主練習

稽古後の自主練習

稽古が終わったあとにも自ら進んで自主練習。
みんな空手が大好きです。

月曜日個人指導

月曜日個人指導

月曜日の個人指導は本人の目的に合わせて行います。
型の試合を目前に控え、吉田先生直々の指導を受けて
上位入賞を目指します。

型の分解稽古

型の分解稽古

今日の少年部の稽古では型の分解を行いました。
分解して稽古することにより、型の理解を深めます。
子供達の元気な声が道場に響き渡りました。