久喜道場生、モラージュ菖蒲道場生及び保護者の皆様へ
9月29日(日)にモラージュ菖蒲アイカルチャーセンターで発表会が、開催されます。
今回は、試割は、ございませんが、基本や型などを行う予定です(詳細が決まりましたお知らせします)。
特に幼年部・少年部の皆さんは奮って参加してください!!一般部の皆さんもよろしくお願いいたします!!
7/14(日)の稽古はボディシェイプクラスですが、
筋トレの後に受身の練習をしました。
投げ技や足払いに対応するために、受身は必須技術です。
また、日常生活にも多いに役立つ技術です。
基本的なことからしっかりと稽古していきましょう。
7/14(日)
久喜道場 指導員
2013.6.29(土) 昇級審査会
本日は久喜総合体育館で昇級審査会が行われました。
久喜道場からも少年部、一般部ともに多くの生徒が参加しました。
皆、日頃の稽古の成果を遺憾なく発揮して精一杯頑張りました。
また審査会後の打ち上げも、行きつけの焼肉屋で大いに盛り上がりました。
7月は試合や合宿など多くの行事があります、皆さん頑張っていきましょう。
押忍
久喜道場指導員
2013.6.27(木)少年部稽古
今日の少年部は上級者が3名と初級者が1名の計4名で行いました。
移動稽古や型稽古では鏡に向かって横一列に並んで行いましたので、普段は後列に並ぶ初級者も今日は先輩達の動きを間近で見ることができました。
技の緩急や力の強弱などとても参考になったのではと思います。
・・・最後はお約束の正拳中段突き10本で占めましたが、子供たちの元気な気合が道場中に響き渡りました。
押忍
増田岳人
6/9(日)埼玉県大会が開催されました。
久喜道場からは一般上級の部に2名が出場して、力の限り戦いました。
吉田修先生並びに応援してくれた道場の仲間たち、
皆さんありがとうございました。
押忍 風見文悟
諸先生方及び道場生の皆様、応援ありがとうございました。
また課題が見つかりましたのでコツコツと精進したいと思います。
押忍 石内
2013/6/8
幼年部・少年部及び一般部の指導員は両方とも初指導でした。
緊張する中、道場生の協力の元、無事に稽古が終わりました。
多くの足りない部分を感じる事が出来ましたので、精進したいと思います。
押忍 石内
お知らせ〓
6月9日(日)は、埼玉大会です。稽古は、ありません。
行田グリーンアリーナで行われます。風見さんと石内さんが出場します〓
みんなで応援に行きましょう〓
押忍 金井
5/31(土)に久喜と蓮田支部合同の練習試合である
蓮田カップが開催され、久喜道場からは小学校4年生初級の部で
本田瑛大君が出場しました。
瑛大君は試合は初めての経験でしたが、落ち着いて試合を運び
見事、勝利することができました。
今回の試合結果を自信にし、また見つかった課題を糧にして
もっと強くなりましょう。