台風臨時休館

10月12日、13日は台風19号の影響で休館となります。安全第一でお過ごし下さい。

キューポラ杯

キューポラ杯

7月1日に川口市戸塚スポーツセンターで行われたキューポラ杯に4名が出場しました。
それぞれ稽古の成果を試しましたが、親子で選手会稽古を頑張っていた、大木 良太さんが一般初級の部に於いて準優勝しました。

埼玉県大会

埼玉県大会

6月10日に行田市グリーンアリーナで埼玉県大会が行われました。7人が参加し田中樹君が準優勝、大木智樹君が第3位になりました。

夏季審査会

夏季審査会

6月16日に夏季昇級審査会が行われ少年6人、一般2人が日頃の稽古の成果を出しました。

首席師範稽古

5月27日に首席師範稽古が行われ支部長吉田、大木良太さん、智樹君が参加しました。

5月 型 蓮田カップ

5月26日に型蓮田カップが行われ3名が参加しました。堤 龍三君が優勝しました。龍三君と智樹君のお母様がお手伝いをしてくれました。

渡辺さんが入門しました。

渡辺さんが入門しました。

5月17日に21歳の大学生、渡辺さんが入門しました。高校生のころに2年半ボクシングをやっていましたのでMMAの木村さんに続いて真剣勝負ルールでの活躍が期待されます。

蓮田カップに8名参加しました。

蓮田カップに8名参加しました。

4月14日の蓮田カップに8名が挑戦しました。原先生、柿崎さん、樹君お母様、香愛ちゃんお母様がお手伝いしてくれました。

風見指導員、原指導員2段昇段

風見指導員、原指導員2段昇段

3/17に久喜市総合体育館で昇級昇段審査会が開かれ、久喜支部から少年9名一般部7名、合計16名が挑戦しました。
風見指導員、原指導員は見事に型や棒術、20人組手を完遂し、2段に昇段しました。組手の相手や応援に大勢の仲間が駆けつけてくれました。

関東錬成大会

関東錬成大会

3/11に岩槻槻の森スポーツセンターで関東錬成大会が行われ7名が日頃の成果を試しました。
堤 龍三君、横山 孝志さんが3位入賞、木村 裕己さんが真剣勝負ルールで勝利者賞を獲得しました。
選手の多い小2初級での入賞と真剣勝負ルールへの久喜支部から初めての出場を勝利を飾れたことはとてもうれしいニュースでした。